福祉事業所合同説明会に参加しました
こんにちは、いんくるネットです。 今日は先週の土曜日に行なわれた「福祉事業所合同説明会」のご報告です。 前日の地震の影響により、開始前までエレベーターが停まってしまったり、トイレが断水で利用できないなどのハプニングがあり […]
【秦野市福祉事業所合同説明会】
こんにちは、いんくるネットです。 本日は今週土曜日(8月10日)に行なわれる福祉事業所説明会のご案内です。毎年、夏の時期に福祉事業が集まり、福祉事業所に興味がある方を対象に説明会を開いています。今年はいんくるネットも参加 […]
“食べられる宝石” 琥珀糖の紹介です
こんにちは♪ 今日は いんくるの新商品のお菓子『琥珀糖』 のお知らせです。 琥珀糖とは、”食べられる宝石”とも称される人気のお菓子でご存じの方もいらっしゃるかと思います。主原料は寒天と砂糖…と素朴でありながらも宝石のよう […]
水耕栽培の記録~黄色いしあわせ発見~
こんにちは、いんくるネットです。先日ご報告した、最近始めたバケツ水耕栽培の経過報告です。5月から育て始めて、日々EC値を測りお水の中の栄養素を変えたりと試行錯誤をした結果、週明けに覗いてみたら黄色いトマトがなっていました […]
恵みの雨&空心菜の観察日記報告
こんにちは、いんくるネットです。今日は残念ながら一日中雨予報、いんくるネットの周りも少し強めの雨が降っていますね。お出かけするにはちょっと憂鬱な雨だったりもしますが、野菜達には貴重な水分補給の時間!恵みの雨とも言いますよ […]
「このシート ? 」 「そのシート(ソノシート) ? 」
こんにちは! いんくるネットです。 本日もいんくるネットであったほっこり?にっこり?ニュースをお届けします。 先日、古本を検品中に薄く透明な赤色(だったかと)の円盤状のシートが本の間からでてきたと、男性スタッフの質問から […]
みくるべ農園の小さなサポーターさん
こんにちは!いんくるネットです。梅雨前のみくるべ農園の様子です。段々と陽射しが強くなってきてきています。育てている植物でアロマサシェ(香り袋)やバスハーブ(入浴剤)を作ろうと育てています。自然の良い香りを生かせるようなア […]
トマトのバケツ水耕栽培はじめました
こんにちは! 5月から始めた新しい取り組みについて紹介します。 それは、トマトの水耕栽培です。といっても、大規模なビニールハウスや植物工場ではなく、私たちが始めたのは「バケツでの水耕栽培」です。 事の発端はYoutube […]










