大学図書館からの寄贈

こんにちは。
今回はいんくるネットに寄贈して頂いている本についてお話ししようと思います。
いんくるネットでは近隣にお住まいの方から古本の寄贈を募っておりまして、そちらで寄贈頂いた本を利用者の方の手で検品を行いインターネットで販売をしております。

ただ一般のご家庭から寄贈される本については今のところはチラシを配布したり、このサイトを見られた方から寄贈をしたいという連絡を待つ形になっていますので安定して利用者の仕事として提供できる量を確保するという点では課題がありました。

そこでという訳でもないのですが、昔に周辺の地域にある大学の図書館と連絡をとりその大学にある図書館から除籍された本を譲って頂ける事になりまして、現在まで定期的に引き取りをさせて頂いています。

図書館の本というと、ラベルが貼られていたりスタンプが押してあったりと販売するには難のあるものというイメージが強いと思われるかと思います。
実際、見た目など色々な理由で売る事が難しい本は一定数出てくるのですが、調べてみると専門書として内容的に価値のある本だと判明してそれを出品してみるとすぐに買われる、といったこともありました。

お陰で安定した仕事を提供出来ているので、とても助かっています。
もし私たちの販売している図書館の除籍された本を買われる時は、ぜひよろしくお願いします。