アイシングクッキー作り

こんにちは。
関東も梅雨入りし、しっとりとした空気が漂っていますね。雨の日が続く中、晴れ間が見えると、まるで真夏のような暑さを感じます。湿度が高く、体感温度も上がるので、体調管理には気をつけたいところですね。
いんくるネットの利用者さんで「アイシングクッキー」作りに挑戦している方がいらっしゃいます。
アイシングクッキーとは、砂糖と卵白を混ぜたアイシングクリームでクッキーに絵やメッセージを描いたり、デコレーションを施したもので、かわいく華やかなクッキーでとても人気があります。特別なイベントやお祝いにピッタリです。テーマに合わせたデザインを楽しめます。

作り方は
アイシングしやすいように、厚さを均一の硬めのクッキーをやきます。
好きな型で型抜きをしてこんがりと焼き上げます。
アイシングクリームは1つの色に主に3種のクリームをつくります。

・硬いクリームはお花や葉っぱなど立体的なデザインに使います。
・普通のクリームはラインを引く、文字を書くのに使います。
・柔らかいクリームは、全体をコーティングするのに使います。

1つの色に対して3種もクリームつくるので、適したクリームを作るのがとても大変です。
いよいよデコレーション。アウトラインにラインを引き、中にクリームを流しこみ、自由に描き世界で一つのオリジナルクッキーを作ります。とても楽しい作業です。

このように、大変手間と時間のかかるクッキーですが、出来上がったときの喜びは大きいです。利用者さんは、姉妹のブライダル用や、友達のピアノ発表会用につくりプレゼントしてとても喜んでいただけたようです。
皆さんも、プレゼントに、自分ようにオリジナルクッキー作りに挑戦してみてはいかがですか?