青唐辛子の「ふりふり柚子胡椒」

爽やかな辛さと香りをひとふりに

こんにちは。今年は暑い日が続き、雨の少ない夏となっていますね。
そんな中、いんくるネットガーデンでは、湘南ゴールド、ブルーベリー、金柑、空芯菜、バジル、唐辛子など、さまざまな野菜やフルーツを育てて販売しています。収穫した食材を使い、デザートやバジルソース、柚子胡椒なども手作りしています。
昨年大好評いただいたバジルソースは、今年も販売中です。
さらに人気の「ふりふり柚子胡椒」も、赤唐辛子に続き、この時期は採れたての青唐辛子を使った 粗挽きふりふり柚子胡椒(緑) をご用意しました。

手作りのこだわり

作り方には少し工夫があります。
収穫した青唐辛子を丁寧に洗い、鮮やかな緑を保つために重曹を少し加えた熱湯でさっと下茹でし、氷水で急冷します。その後、唐辛子に切れ目を入れて茶色い種は取り除き、辛味のアクセントになる白い種は残します。
フードドライヤーでじっくり乾燥させ、ミキサーで粉末にしたら、香り豊かな柚子と胡麻を合わせて完成です。
作業中は唐辛子の粉が舞い、目がしみるほどの刺激! ゴーグルが欠かせません。
赤のふりふり柚子胡椒と、緑のふりふり柚子胡椒。
ぜひ食べ比べて、お好みの味を見つけてみてください。

おすすめの食べ方

おすすめの食べ方は、これから秋に向かう季節にぴったりな温かいおそばやうどん、お鍋の仕上げにひとふり。
香りと辛味が広がり、いつもの料理がぐっと引き立ちます。
唐辛子で体を温め、柚子で爽やかに免疫サポート、ごまで栄養をプラス。
美味しいだけでなく、体にも嬉しい調味料です。

赤唐辛子と青唐辛子の違い

ちなみに、赤唐辛子と青唐辛子はこんな違いがあります。

・青唐辛子 → ビタミンCが多く、爽やかでフレッシュな辛さ
・赤唐辛子 → カプサイシンとβカロテンが多く、深みのある辛さ

どちらも栄養たっぷり。
味わいだけでなく、健康効果の違いも食べ比べて楽しんでみてください。